世界中のお客様を
ベンダロックインから
解放する

LOGIQは、オープンソース技術とグローバルな専門性を活用し、 複雑なIT基盤を効率的に移行します。

13 PJT

ベンダ移行プロ
ジェクト

43%

移行によるコスト
ダウン効果

95 Days

平均プロジェクト
期間

“脱・VMware の悩みを抱える
世界中の
お客様のために、
LOGIQ を創業致しました。”

切畠 智人 
LOGIQ 株式会社 創業者 CEO / COO
(元・Oracle オープンソース製品群 日本責任者)

2023年12⽉、VMware 社は突如ライセンス政策の変更を発表し、1.5倍から10倍程度の値上げを強⾏しました。
状況を打破するためには現⾏環境からの離脱が必要ですが、環境移⾏の難易度は極めて⾼いのが実情です。私たちはこの状況を憂慮し、VMware からフルオープンソースの LOGIQ Private Cloud を提供致します。また移行プロセスも完全にサポートします。

Introducing..
LOGIQ Private Cloud

VMware問題の本質は、
「特定のベンダへの過剰な依存」

突然のポリシー変更は、VMware社だけに限りません。Red Hat社は企業内に1本でもRHELがインストールされている場合、企業内のすべての RHEL、及びRHELクローンに支払いを強いる価格モデルを採用しております。また、IBM社による買収後には、KVM仮想化への投資を停止するなどの戦略変更が行われました。

また、Oracle社は2023年にOracle JDKのライセンスを全従業員数に基づいて課金する方式へと変更し、極めて高額なコストを強いる形となっています。

VMware マイグレーション

仮想環境上の Oracle ライセンス
問題の完全解決

プロプライエタリ
JDK マイグレーション

お客様をベンダロックインから解放する、3つのソリューション

世界中で多くのお客様がベンダの一方的な条件変更により苦境に陥っています。弊社LOGIQはお客様のためにベストな移行環境を提供致します。金輪際、ベンダロックインされることのないオープンかつ信頼性の高いインフラストラクチャを提供致します。さらに、安全・確実な移行方式をご提案・サポート致します。弊社が提供する3つのソリューションは以下の通りです。

LOGIQ Private Cloudは、日本市場を中心に展開する先進的なプライベートクラウドソリューションです。仮想化基盤としてKVMとXenの選択肢を提供し、柔軟性と効率性を兼ね備えています。VMware環境からのスムーズな移行を実現し、運用負荷を最小限に抑えます。高度なセキュリティ対策により、企業の重要データや業務システムを安全に保護します。さらに、コスト効率を重視しながら、高い信頼性と優れたパフォーマンスを両立。LOGIQ Private Cloudは、次世代のITインフラを支える最適な選択肢です。

LOGIQは、Oracle Linux KVMおよび既にメーカーサポートが終了したOracle VMを含む、Oracle 認証仮想化環境に対する包括的なサポートを提供します。Oracleライセンス問題の解決を支援するだけでなく、特定の環境に依存しない柔軟なインフラ運用を実現。Oracle環境への移行をサポートする一方で、将来的なベンダーロックインを回避するため、他のKVMディストリビューション(Rocky Linux、Alma Linuxなど)への移行オプションも提供します。

LOGIQ Universal Support for OpenJDK Ecosystemは、プロプライエタリ・JDKからOpenJDKへのスムーズな移行を支援し、OpenJDK環境における包括的なサポートを提供します。移行プロセス全般から運用後の問題解決まで、専門的なサポートにより安心してOpenJDKを活用可能です。セキュリティパッチの適用やパフォーマンスチューニング、トラブルシューティングなど、OpenJDKに関連するあらゆる課題に迅速かつ的確に対応します。LOGIQは、コスト削減と柔軟性を追求する企業にとって、最適なパートナーとして信頼いただけるサービスを提供します。

プレスリリース

LOGIQの新製品・サービス・
事業アップデートなど

世界の名だたるお客様・
パートナー様と連携

Logo 2
Logo 1
Logo 3
Logo 4
Logo 5
Logo 6
Logo 7
Logo 8